奈良県橿原市の畑中税理士事務所ホームです。

事務所通信 平成17年10月25日

2005-10-25

臨時号 「いよいよ消費税増税」

 10/25付け 日経新聞一面に
 
  「消費税率2015年度 12~15%も」

 今回はこれをいじってみます。

 実は消費税導入時点から、税率の目標水準は
決まっていました。

 そういえばオフレコのインタビューでは旧大蔵省の主計官
は「消費税は最低20%はとらないと。」とコメントして
いました。

 24日発表になったのは自民党側の中間報告です。

 1.消費税を社会保障目的に使う
 2.財政均衡を確保
 3.そのために歳出を削減

 ここ2,3年の税制改革は新手の手法がとられています。

 それは「2年以上先に施行する法律を立法させちゃう。」
というもの。

 増税は財界も反対するので、このようなタイムラグを設けて
大衆にわかりにくくしているのですね。
 そしてこの消費税についてはなんと10年後!
 
 ものすごい根回しぶりです。

 

 

 生活費の1割強が税金になるわけか・・・・
 これがどのような結果を生むのでしょう。
 
  1.物価が上がり消費が冷え込む
  2.生活費上昇に給与水準がついていかず、個人破産者が増える
  3.価格転嫁できない企業が淘汰される
 粗利益を1%改善するのがどれだけ大変か政治家は分かっているの
でしょうか?
 国は今から準備を始めています。私達も今から準備を始めましょう。
 
  
 

税務カレンダー

6月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年5月29日 2023年5月30日 2023年5月31日 2023年6月1日 2023年6月2日 2023年6月3日 2023年6月4日
2023年6月5日 2023年6月6日 2023年6月7日 2023年6月8日 2023年6月9日 2023年6月10日 2023年6月11日
2023年6月12日 2023年6月13日 2023年6月14日 2023年6月15日 2023年6月16日 2023年6月17日 2023年6月18日
2023年6月19日 2023年6月20日 2023年6月21日 2023年6月22日 2023年6月23日 2023年6月24日 2023年6月25日
2023年6月26日 2023年6月27日 2023年6月28日 2023年6月29日 2023年6月30日 2023年7月1日 2023年7月2日
              

会計ソフト「MFクラウド会計」

小さな相続承ります

アクセスカウンター

累 計

本日のご来店

サービス詳細

最近の情報

畑中税理士事務所(アスカFPラボ)
奈良県橿原市東坊城町964-11
TEL:0744-47-1660 mail:fp-asuka@aria.ocn.ne.jp
Copyright© 2013 畑中税理士事務所WEBサイト All Rights Reserved.