会社組織を構築中の起業家、第二次創業を模索する二代目社長さん必見!セミナー

税務・財務・経営・WEBセミナー

アスカFPラボ(畑中税理士事務所)

奈良県橿原市東坊城町964-11

TEL 0744-47-1660

FAX 0744-47-1661

コストパフォーマンスに優れた会計ソフト「弥生」を採用と支援!

このセミナーは、弥生シリーズの最適活用をお伝えすることを主題としています。 

税理士・CFP

畑中成幸

会計ソフト「弥生シリーズ」のフル活用

第 1講 会計ソフト選定

一番コストパフォーマンスが良いのはどれだ?
 弥生会計はかつて、日本マイコン(株)という会社でDOS版にてパッケージを販売 しており、それがインテュイット(株)に合併 され、その後2003年インテュイット(株)から独立し、社名を弥生(株)としました。
 2004年末ライブドアが弥生(株)に出資し、あのホリエモンが弥生を抱く写真がでてくることになったんですね。
その後ライブドアはごたごたがありましたが、弥生且ゥ体は順調に業績を伸ばし現在に至っています。
 このように弥生会計は、80年代からMS-DOSベースで動く会計ソフトとしてはとても息の長い製品です。
 今思い返すと、90年初頭の会計ソフトはまだ力不足で、会計事務所は専用メーカーのシステムをハードごとリースするのが当たり前でした。
 なにせ当時のPCは16ビットでメモリは640KBしかないんですから。業務用に使うには若干のリスクがあったのです。でも現在の会計ソフトはパソコンで十分対応可能です。
 伝票データ の中身はさほど増えていません(画像をいれるわけじゃない)から、現在のPCスペックは財務会計を行う上では十分すぎるのです。
 これからはユーザーインターフェイスが良い(覚えやすい、使いやすい、初心者から熟練者まで対応できる)ソフトが好まれていきます。
 現在スマートフォンやタブレットPCがPCの販売台数を超えるようになってきたことで、これらを会計業務に取り込むべくアプリが登場してきました。会計処理の新しい流れが起こっています。
(1)業種別に分類してみる
 弥生会計が向いた業務、はこんな業種です。
一般の小売・卸売り商店  
飲食店・サービス業 です。
 一方不向きな業種はこんな業種です。
建設・建築業  
宗教法人  
公益法人 です。
これらの事業ですと、  
・勘定科目をはじめから登録しなおしが必要  
・企業会計の決算形式になっている  
・工事台帳の機能がない  
 ことから、それぞれ専用のソフトを選択いただくのが良いでしょう。
 ちなみに、業種対応ソフトでは、PCA・OBCあたりがメーカーとしてメジャーです。
 上記のソフトハウスは一般の会計ソフトも販売して いますので、サポートする会計事務所も比較的多いのではないでしょうか?
  
 私は、PCA建設業を触ったことがありますが、PCA会計の操作経験があった おかげでとっつきやすかったです。
  
(2)取引規模で分類してみる
 弥生会計の一番の弱点は、分散入力が苦手であることです。弥生会計プロはLAN対応ではないので、同時入力には弥生会計ネットワークをお使いください。
 ネットワーク型は複数の入力担当者を有する企業では必須です。ただし下位互換性はありませんのでご注意を。
 仕訳受け入れ機能はついていますので、定期的に本支店データを合算処理する点については問題ありません。
  
(3)財務会計と管理会計の連動を考える
 専用の販売管理システムを導入している場合、これと弥生会計を自動で仕訳生成させるのはコンバートプログラムが必要となり、難しいでしょう。
 もっともこの点はどの会計ソフトも同様で、販売管理システムを導入する際、連動することを前提にソフトの選定をするべきです。
  
 一方、弥生販売とセットで弥生会計を導入するなら非常に効率的です。
 弥生シリーズの最大の長所は、「データ加工がしやすい」点にあります。
 会計データはMyDocumentフォルダにyayoiのサブフォルダを生成し、3会計期間をひとつのファイルとして格納されるため、データ管理も楽です。
 上級者になると、EXCEL等のDBで仕訳データを作成して弥生にインポートすることも可能です。
  また、「初心者にも分かりやすい」といえます。仕訳辞書や簡単入力機能は仕訳知識がなくても入力できます。(初期設定は大変ですが)
 もうひとつはやはり「値段が安い。」
 ホームページ、ダイレクトで購入するのが正攻法ですが、ネットショップではかなりディスカウントされて売っています。でも違法コピーはいけません。
  弥生会計06以降から、3期分のデーターをひとつのファイルで保存できるようになり、決算作業や経営分析等をする際使い勝手が大変向上しました。
 弥生は、税理士業界でもユーザーが多いので、顧問税理士が使い方を教えてくれる場合には、あえてユーザーサポート契約をしなくても良いでしょう。

お気軽にご相談ください。

アスカFPラボ(畑中税理士事務所)

  
  

サービスエリア: 奈良大和高田桜井天理田原本榛原大宇陀吉野

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。)
Get Adobe Reader

- Copyright (2005) アスカFPラボ&畑中税理士事務所 All Rights Reserved. -