会社組織を構築中の起業家、第二次創業を模索する二代目社長さん必見!セミナー

税務・財務・経営・WEBセミナー

アスカFPラボ(畑中税理士事務所)

奈良県橿原市東坊城町964-11

TEL 0744-47-1660

FAX 0744-47-1661

コストパフォーマンスに優れた会計ソフト「弥生」を採用と支援!

このセミナーは、弥生シリーズの最適活用をお伝えすることを主題としています。 

税理士・CFP

畑中成幸

会計ソフト「弥生シリーズ」のフル活用

第6講 部門管理とは

 
 部門を登録することにより、営業所ごとあるいは部課ごとの損益を明らかにすることができ、経営管理上大変有効です。
 ただし、入力が若干煩雑になる点はご了承ください。
 (1)弥生会計の部門は最大5階層あります
 たとえば、次のような管理方法もできます
 
 全社(事業所) − 本社 − 営業第一課 − 担当者A
  
 (2)部門管理を行う場合の注意
 部門管理を行う主目的は、グループごとの損益管理ですが、経費の中にはどのグループに負担させるべきかわからない、いわゆる共通経費が発生します。
 これについては一定期間(たとえば1ヶ月)で締めて、売上げ割合、または人数で按分する仕訳を起こすことになります。
  
 (3)残高勘定には、部門は不要?
 実務に携わってきた私としては、資産・負債などの残高勘定を部門管理する必要はないと思います。
 残高勘定は全社共通であるものが多く、翌会計期間へ残高が繰り越していくため、よほど正確に管理しておかないと、部門残高に矛盾が生じてきます。
 キャッシュフロー表、資金繰り表も部門管理は対応していませんし・・・
 
 伝票入力の際は、エンターで飛ばせば全社(事業所)となります。

お気軽にご相談ください。

アスカFPラボ(畑中税理士事務所)

  
  HOMEへもどる

サービスエリア: 奈良大和高田桜井天理田原本榛原大宇陀吉野


- Copyright (2005) アスカFPラボ&畑中税理士事務所 All Rights Reserved. -